RICOH Auto-Half S

前回ちょこっと触れた『PEN FT』用のレンズを紹介しようかと思ったのですが……。
ハーフカメラ繋がりということで、コチラからご紹介。

我が家で一番の古老である、『リコー オートハーフS』です。
改めて考えてみると、発売から既に半世紀近く経っているんですねぇ。
 
7月の中旬頃、某ハー○オフのジャンク籠の中に2000円で転がっていたコイツ。
モルトはボロボロでしたが、セレンは生きているし絞りも明るさに応じて変化しているっぽい。
ファインダーも構図決めるのに支障ないレベルだったので、とりあえずゲット。
モルト交換してフィルム一本分撮影してみた結果、何の問題もありませんでした。
オリンパスのPEN EEシリーズに比べて、オートハーフ系はセレンの死亡率が高いらしく。
無事な個体をゲット出来て、非常にラッキーでした。