2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ミニベロ

大ポカかまして、マイティのクランクってPCD110なのに151のチェーンリング買ってしまいました。 買う前に、ちゃんと調べろよ自分……(溜息)。 この所、雨続きで自転車乗りにとっては憂鬱な毎日です。 今度の休みも予報だと雨っぽいし、楽しめないなぁ。 それで…

ミニベロ

『アラヤ マイクロハリー』の泥除けを外してみました。 輪行の邪魔になりそうだったので外してみましたが、随分とイメージ変わりますね。 それと、先日の日記で書き忘れたけどシートポストの固定具をクイックに変更してます。 前輪外すと、全長は大体850mmく…

ミニベロ

昨日、改装(レストア?)を始めた『アラヤ マイクロハリー』。 コンパウンド(と、いうかピカール)買ってきて磨いた成果ですが。 とりあえず、人前に出しても『うわっ、ボロっ』と言われないレベルにはなりました。 で、家の前でちょっと乗ってみたんですが………

ミニベロ

明日も一緒よ、ハリーさん♪ と、ウキウキ気分な紗薙の手元に『アラヤ マイクロハリー』が届きました。 早速、箱から出した状態がコチラ。 想像してたよりも小さくて、出した瞬間に大爆笑。 確かに、このホイールベース長だと下り坂でブレーキ踏んだら前転し…

その他

先日の土曜日は、秋の関戸橋フリーマーケットでしたね。 紗薙も、仕事前に出掛ける予定でしたが……。 先週の中頃、知人からの連絡で急遽取りやめることになりました。 何故かと言いますと。 知人「紗薙くん、週末は関戸橋だけど軍資金は準備出来てるかい?」 …

パスハンター

今まで、スッカリ付けるのを忘れていた赤尾灯。 ネットで調べて、視認効果が高いと噂の『Fibre Flare』を入手してみました。 ライトのアップ写真がコチラ。 手に入れたのはショートサイズの方ですが、この長さで正解でしたね。 それにしても、高価だなぁコレ…

パスハンター

砕けたベアリング玉ですが、調べたら規格はワリと『前用』、『後ろ用』で入手出来るカンジ。 シマノとかでもパーツとして販売してるので、だったらアソコにあるだろうと『手塚商店』へ。 ついでに、専用工具も持ってないのでハブスパナも購入したら前後分の…

パスハンター

先日、ウイングナット式のホイールに戻した『ミヤタ カリフォルニア』。 走ってて、どうにも前ホイールの転がりに違和感がある。 これは一度バラしてグリスアップし直すかと分解してみたら……。 ベアリング玉、2つも砕けてました(爆死)。 玉にキズがつくとい…

パスハンター

『ミヤタ カリフォルニア』パスハン仕様に付けようと購入した2つのパーツ。 1つは、ナット式ハブ用の『ウイングナット』。 もう1つは、『ペダルストラップ』。 ペダルストラップはwellgoの安物ですが、試しに使うならこの程度で十分かと。 取り付け前に写真…