CANON 4sb改

ハッピーバースデー、俺!!
と、いうことで本日は紗薙の4×歳の誕生日で御座います。
珍しく職場でも幾つかのプレゼントを頂きましたが。
今年の自分への誕生日プレゼントはコレ。

キャノンのバルナック型最高級機と謳われた『4sb改』です。
発売が昭和29年ですから、還暦越えた古兵。
 
すでに所持していた、モノホンのバルナックライカ『2F』ですが。
コンタックスG2の修理代とレンズ代の為にレンズを含めて全て売却してしまいました。
実のところ、ファインダーをいちいち覗き変えて撮影。
というスタイルに馴染めなかったというのもあります……。
キャノンのバルナック型は、1つのファインダーでピント合わせと構図決めが出来ると知りまして。
機会があったら、安いのでいいからそのうち購入し直そうと思ってたんですが。
 
偶然、某所にて完動品の『ラピッドワインダー』を発見し衝動買いしてしまいました。
コレを手に入れたら、やはり本体も入手しなければとオークション覗いてみたら。
程度の良い『4sb改』を、送料込み2万円掛からない程度でゲット。
届くのを待っている間に、ハードオフにて中玉に曇りのない50mm 1:1.8を9000円ほどで発見。
(ただし、若干絞り羽根に油にじみは有り)
昨年末にコッソリ入手したまま、使い道のなかったユニバーサルファインダーを組み合わせまして。
アッ、という間にフルセットが揃ってしまいました。