ミニベロ

世間では風邪が流行ってるようで、紗薙も鼻水と咳が止まりません。
 
が、週に一回しかない折角の休日。
天気も良く、注文していたオーストリッチの『ちび輪バッグ』も届いている。
と、なれば風邪なんぞに負けず輪行するしかあるまい。
そんなワケで、都心まで『アラヤ マイクロハリー』を抱えてお出かけしてきました。
幾つかのショップを回って手に入れたパーツとオークションで落札したパーツ。
帰ってきて早速換装してみました。

取り付け&交換したパーツは、以下の通り。
 
・タイヤをブリヂストン製1.5幅のモノに交換
 本当なら、1.25とか欲しいんだが……ないよなぁ、やっぱ。
 それかDURO製の高圧タイヤの1.5幅(売ってるトコ知ってる方、情報求む)
 
・スタンドをセンタースタンドに変更
 コレで、後輪のウイングナットが締め易くなりました。
 買った時は若干長かったので、金ノコで適当にカットしてます。
 ただ、152mmクランクが届いたら干渉しそうなんで元に戻す可能性も。
 
・サドルをVeloのスェード製と交換
 最初はgrungeのタービンサドルにしようかと思ってたんですが……。
 前に使った時、長距離乗ってたら尻が痛かったので別のモノ試すつもりでコチラを。
 手触りと座り心地は悪くなく、良いチョイスだったかも。
 
・茶系フレームパッドの装着
 オークションで丁度良いサイズとカラーのモノが出てたので落札。
 持ち上げたり担ぐのが楽になりました……持ってても冷たくないし(笑)。
 
とりあえず、今回の換装はこんなカンジです。
後はロングステムに交換した時用のフレームパッドと同色のバーテープとか。
ド派手な金ラメのブレーキアウターとかあるけど、それはステムとクランク交換した時に。