色々

最近、カメラ関連の記事ばっかでしたが。
自転車だって、ちゃんと乗ってます。
今年になってから職場の駐輪事情もあって、自転車通勤の回数も増えてますし。
(具体的に言うと、週6勤の内5回は自転車通勤)
しかも、指の骨折が治ってから初のバイク出勤の日に実は再転倒かましまして。
身体は無事でしたが、バイクの前ブレーキのケーブルが根元でポッキリ。
給料が出ないと新しいパーツ買えないんで、現在は自転車メインの生活送ってます。
 
で、久しぶりにパーツ交換しました。
まずは、アトランティス
どうも、ブレーキの効きが悪いんでワイヤー新しくしてみたんですが……。
交換しても良くならないので、色々と調べた結果。
チドリのワイヤー固定するネジが駄目になっていたのが原因でした。
で、チドリ交換した結果、キッチリ止まれるようになりました。

交換したのが少し前なんで、景色的に雪が残ってますね(苦笑)。
 
それと、マイクロハリーの再ドロップ化。

今回は余剰パーツになってたギドネットレバー使ってみました。
カンチだと引ききれなかったけど、キャリパーなら問題なかろうと思いまして。
結果は言うまでもなく、十分なブレーキ具合で安全に止まれます。