ミニベロ

新たな自転車『プジョー Allons-y』が手元に届いて2週間ちょい。
彼方此方に注文していたパーツが全部届き、ようやく人前に出せる形になりました。

2週間前、届いたばかりの時の状態から、

こんなカンジに仕上がりました。
しかし、今回のレストアは色々と苦労しました。
最初はワイヤー類とタイヤを細くするだけの予定だったんですが、
・グリップシフターを分解時に破損……トリガーシフターに変更
これが、苦労の始まりでした。
シフター交換後に走ってみると、チェーンが空転して上手く走れない。
どうやらRDが跳ねてるみたいなので、
・RDをALIVIOに交換
しかし、これでも状況は変わらず。
後輪持ち上げてシフトチェンジするときは正常。
しかし、実際に走り出すとギアが1段落ちてチェーンが暴れだす。
原因が特定できないので、こうなったらドライブは可能な限り交換と考え、
スプロケMTB用の8段に新調
それでも、状況は一向に改善されません。
 
後はもう、プロの手に頼るしかあるまいと『困った時の』手塚商店へ相談。
自転車を見るなり、親父さんの出した結論は
 
「……シフトのアウター、余裕がなさすぎじゃない、コレ?」
 
……ソコは想定外だったぁぁぁぁっ!?
指定されたアウターを長めのものに交換。
恐る恐る走り出すと……状況改善っ!!
問題なく走るようになりました。
 
俺の苦悩は、一体何だったんだろう……?