昨日、我が家に新たな乗り物が増えました。
 
と、言っても今回は自転車では御座いません。
今回、新たな乗り物となったのはコチラ。
 

 
1年ぶり位になるオートバイ、ヤマハのルネッサです。
以前、VTR250の購入時に迷った挙句買わなかったバイクが時を経て手元にやってきました。
購入の動機は、至極簡単。
 
非常に安かったんです。
 
なんと、未整備状態で○万円。
既に絶版で不人気車とはいえ、破格過ぎます。
後でショップに持ち込んで、キャブのOHやブレーキとタイヤの交換をしたとしても安く済みそう。
タンク内に錆もなさそうだったので、即決で購入してしまいました。
 
で、昨日現地から乗って帰って来たんですがエンジンも快調。
Vツインの独特な振動が非常に心地良い。
購入前に唯一気になっていた、前オーナーが交換したスパトラのサイレンサーも想像してたより下品な音ではなかったし。
 
暖かくなったら、久しぶりに奥多摩方面へツーリングへ行くのが今から楽しみです。
 
 
余談その壱
今回、ナンバーの取得は自分でやってみました。
陸運局で書類を書いて30分足らずで問題なく交付して貰えました。
費用はナンバー代とか住民票とかの交付代含めても1000円足らず。
陸運局が近い人は、自分でやった方が非常に安価で済むんですね。
 
余談その弐
今日、ルネッサ磨いてて気付いたコト。
フレームとエンジンの車台番号が違う……ひょっとして、乗せ換えかコレ?