ランドナー

パスハンターに改装予定の拾号機こと『ミヤタ カリフォルニアスカイ』。
改装は来月からの予定なので、とりあえず走れるレベルまで直してみました。
購入したパーツは、ブレーキワイヤーとシフトワイヤー2本ずつ。
チェーンは以前アトランティスに使っていたチェーンが残っていたので再利用。
(ちなみに、チェーンピンがなかったのですが手塚商店にてタダで頂いてきました)
ワイヤー4本で総額800円程度。
自転車本体と送料、部品代合わせても10000円掛からずに走ることが可能になりました。
ワイヤーの取り付けとグリスアップをして、フェンダーを付けた状態がコチラです。

普通に見えますが、RDの調整が上手くいかなくて最小歯数のギアに入りません。
まあ、一番重いギアなんて普段は使わないので問題はないでしょう。
それとタイヤに多少フレがありますが、手放しで真っ直ぐ進むのでフレ取りは後回し。
 
とりあえずタイトルのように
『走る』『曲がる』『止まる』
に関しては問題ないレベルになりました。