パスハンター(もどき)

前回の日記で羅列した必要なパーツ。
着々と集まってきています。
 
まずはショルダーホルダー。
意外と安価(500円位)でオークションだとあるんですが、色がド派手。
(ブルーのフレームに蛍光イエローとかピンクは個人的にイヤ)
黒か青と思って、探して見つけたのがドイターのトライアングルバッグ。
値段はちょっとしたけど、納得のいく色が見つかって満足。
 
次に一番難関だと思っていたクランク&チェーンリング。
インナーを小さくすること考えたら、MTB用のPCD94位もアリかなぁ、と。
しかし、チェーンリングを別途揃えると中古でも意外と高くつく。
良さそうなモノないかと探していたら、某サイ○リーの中古コーナーで見つけたスギノのXD2。
PCD110のダブルでアウター48のインナー34。
玖號機で使っていた40のチェーンリングがあるので、安価で予定のギア数が揃えられます。
アトランティスと違ってオールドパーツに拘ってないので、コレで行くことにしましょう。
 
それと、サドルバッグは年代モノですがビニールレザー製のモノを送料込み1500円程でゲット。
コレで、必要なパーツはほぼ揃いました。
届いたら取り付けた雄姿をお見せしますので、待っている方はしばしお待ちを。
(って、そんな奇特なヤツぁいないか(苦笑)。)