ディアゴナール

前回、リアに滑車を取り付けた『ブリヂストン アトランティス』。
何度か乗っていて、不満になりだしたのはギドネットレバーの引きの弱さ。
元々マファックのクリテリウムは効きが悪いと評判ですが、あまりにも酷すぎる。
いずれ事故起こす前に対策しなきゃと思ってフト室内を見回すと。
 
目に留まったのは、マイクロハリーに使っている補助付のレバー。
コッチはキャリパーだし、ギドネットレバーでも止まれるんじゃね?
そう考えて早速移植開始、完成した姿がコチラ。

ついでにカリフォルニアから外しておいたサドルバッグも取り付け。
補助レバーのせいでフロントバッグ付けられないけど、コレで荷物が少しは積めます。
 
そして、こうやって完成してみると実際に走り出したくなるのが人の性。
仕事も休みで天気も良かったので、無目的に走り出し。

気が付いたら、武蔵五日市の駅に辿り着いていました。
久しぶりに遠乗りしたせいで、メチャ膝が痛い……。